- 1風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-10-06 23:01:58
-
アンチスレです
まじで意味わからん
- 7風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-10-06 23:26:09
-
エミリア「意味がわからないって言ってるの!!」
>>1 スレタイ
【アンチスレ】フリップフラッパーズはマジで意味わからん糞アニメ
にしたら良かったのに
- 17風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-10-07 11:35:22
-
本スレ最初の200スレほど 作画スレ民が暴れていたのはなんでなん?
作画そんなに良くはなかっただろ
- 19風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-10-07 13:13:14
-
>>17
監督の押山ってのが10年前のコイルの頃から作オタに人気のアニメーターだから
先行上映組の感想でも有名アニメーターが参加してるのが分かってたから
- 21風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-10-07 13:23:32
-
>>19
ああ、そういう作品なのか…じゃあ何言っても無駄だろうな
コイルもストーリーがさっぱりなぼんやりした作品だったし…
作画に詳しい人には受けのいい作品になるのかな
- 22風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-10-07 13:51:06
-
>>19
へえ、ありがとう なるほどね
作画よりストーリーを楽しめるように作ってほしいんだがねー
- 34風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-10-10 17:03:50
-
作品自体は好きな部類だけど何でもワッチョイつける風潮が気に食わんな
- 93風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-10-21 08:21:19
-
やっぱりアニメーター見本市を思い出した人がいるか
なんだろうな、アニメ業界が全体的に脚本を軽視する流れにのってる気がする
- 95風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-10-21 09:08:49
-
>>93
アニメを大量生産しようとしたら、脚本の生産性がボトルネックになるからだろうな
作り手の事情もわからんではないが、ビジネスを言い訳にしすぎると堕ちるだけだ
- 154風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-02 23:05:00
-
幾原のピングドラムみたいにして終わらせるんじゃね
- 155風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-03 00:08:03
-
>>154
ピンドラはまだ最低限何をどうしてやらなきゃいけないか最初から分かってたけどこれはな…
- 202風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-12 10:02:07
-
AbemaTVで5話か6話かを見たけど
やっぱり付いていけん
1話で切った人多いんじゃないの
- 204風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-12 14:30:43
-
>>202
ピュアイリュージョンって何?なぜ欠片を集めないといけないの?組織の連中は一体何者なの?
みたいな基本情報をほぼ明かしてない上に、事情を知ってるであろう人々に主人公が全然疑問を持たないからね
壊れたロボットみたいに唐突に「楽しい」とか言い始めパピカ大好き人間になってしまった
初めて異世界に行った時も大して動揺せずに雪だるま作ってたし、そりゃついてけないわ
- 205風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-12 14:35:08
-
>>204
今回は欠片を何個集めいないといけないの?という質問にすら答えなかったしな
確保率が上がるのか?とかそういう問題じゃねーよ
全12話程度しかないんだからそれぐらい決めておけよそこらへんの重要な情報をボカす理由が全くわからないし疑問に持たず流されるだけの主人公にイライラする
- 218風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-14 10:26:50
-
多くを語らないのが美徳なアニメももちろんあるけどこの作品とは関係ない話だよな
- 230風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-17 07:07:23
-
7話のスタッフ公開されてからつぶやこうと思ってたけどついでにつぶやきますと、フリフラの脚本担当は6話でおしまいです。わぁ。最終回まで構成切って、途中の話も進めてたし1本は決定稿まで見守ったんですが7話以降は本当に分かりません。なので今後はいち視聴者として楽しみです
— 綾奈ゆにこ (@unicococ) November 11, 2016
脚本は荷が重かったのかな
- 231風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-17 07:46:59
-
>>230
バカとアフィブロガーが騒いだやつは2年以上前か
- 233風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-17 09:59:25
-
>>230
若いとそれだけでナメられるし詰め腹を切らされるのは
脚本家に限った話じゃないけどね
- 268風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-26 18:41:41
-
>>230
これゆにこの問題じゃないと思うな
プロット書いた奴に意見して干されたって感じだ
ゆにこお疲れ様こんな糞脚本は経歴にも残す必要ないな
- 232風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-17 08:02:52
-
>>231
どゆこと?
- 256風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-19 20:47:06
-
そして考察をキメすぎた信者の暴走が始まるのです
- 259風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-21 19:53:06
-
MAOキャラ大量投入しただけで相変わらず意味不明な糞展開 オナニーは自分の家でやれ糞制作
- 272風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-11-27 03:17:55
-
>>268
ストーリーコンセプトもシリーズ構成もゆにこだぞ
ついで各話の脚本もほとんど
- 320風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-12-16 00:00:44
-
最新話でほとんどみんなわかったろ
序盤で予想した通りちょっと前に庵野細田幾原とかあのへんの演出家がよくやってた系統とたいして変わらんのよ
演出も話の内容も90年代にたくさんあったセカイ系の焼き直しでしかない
信者は「これはSFだ!」とか言ってたけど、ちゃんとした考証設定なんてほとんどないだろこれ
凄腕アニメーターが自由に荒唐無稽なアクション描ける設定を考えた時、よくやりたがるのがこういう精神世界直結設定なんだよ
使い古された設定を使いまわしてるだけで何も新しいものはない
話がわからないのではなく話自体があまりに陳腐すぎて呆れたわ
- 330風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-12-16 10:52:17
-
>>320
ほんこれですわ
よくこんなのTVでやったね
そんなに作画を顕示したかったのかとしか思えん
- 426風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-12-31 08:51:27
-
ゴミ作品調べろとか時間の無駄w
信者スレじゃあるまいし、ゴミはゴミだよ
- 428風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-12-31 10:48:57
-
>>426それならしっかり全部みたか? 全話観た上で言ってるなら救いようが無いが。
- 429風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-12-31 11:02:26
-
>>428
しっかり調べたか?あと10回は通して観ろとか言っていると納得してもらえると思ってるのが哀れですねw
言うだけなら何とでも言えるので、俺なんか1兆回視聴したけど、フリフラはやっぱり駄作でしたw
- 430風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-12-31 11:15:18
-
>>429
このコメかいてる人ってどんな人だろう? 言うこと全否定したいだけのただのクレーマーにしか見えませんね( ´∀`)
- 444風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2016-12-31 12:32:07
-
スミマセン(反省)というか逆にアンチが無い作品自体無さそうっすね。関係ない文挟んで失礼しました。