- 1名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014-02-05 08:37:01
-
1984年に放送された安彦良和原作・監督・キャラクターデザイン・作画監督
全話レイアウトを手がけた名作「巨神ゴーグ」を語り継ぐスレ第5弾。
優しき瞳の青い巨人ゴーグと共に、オウストラル新島の秘密を探りに冒険の旅に出よう!
2005年3月25日にDVD-BOXが発売済み!
さらに2014年1月28日、30年の時間(とき)を飛び越え、待望の設定資料集
巨神ゴーグ メモリアルアートワークス発売!
☆公式サイト
巨神ゴーグWeb
☆『あらすじ』
1990年、サモア諸島東南の海底から出現した『オウストラル新島』。
が、間もなく島はまた海底へ没し地図からも消去された。
しかし、沈んだはずの島は隣接する『オウストラル島』と陸続きとなって存在していた・・・。
★★【過去スレッド】★★
巨神ゴーグ-GIANT GORG-
巨神ゴーグ-GIANT GORG-vol.2【祝・DVD発売】
★★【GIANT】巨神ゴーグVol.Ⅲ【GORG】★★
巨神ゴーグ
- 7名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014-02-11 20:34:56
-
>>1
乙
DVD見てるが、30年前とは思えないクオリティ
- 73名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015-05-19 19:43:59
-
>>1-72
イオナはクローン人間
- 12名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014-02-19 19:39:17
-
マノンさんは、今も眠っているんだろうか・・・
- 35名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014-11-13 01:57:34
-
未だスパロボシリーズに出られない理由は武器が『岩石投げ』と『戦車砲』しか無いから?
- 47名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014-11-30 19:55:41
-
田中真弓さんの出演作ってけっこう多いけど、
個人的には悠宇のイメージが最も強いんだよなあ。
田中さん本人はどうなんだろうね。
そんなに思い入れはないのかな?話数も少なめだったし。
- 50名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014-12-02 18:35:23
-
>>47
ずっとお会いしたかった安彦良和先生に会えました~~♪ シアトル在住の佐々木るんちゃんが、 私が安彦良和先生に会いたがっているのを知っていて、 クラッ...今日は、巨神ゴーグの対談が、ありました。 池田秀一さんとお話しました! いまは、シャンクスとルフィですね~~といいながら、 映像を見せていただいたら...
- 52名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014-12-03 15:18:18
-
>>47
>>50の人も貼ってくれてるけど、田中さんのブログとか過去のインタビュー記事読むと
安彦作品と安彦さんが好きなんだなと感じるよ
映画アリオン公開当時のインタビューでも
原作連載の頃から大ファンでアニメ化されたら絶対アリオン役がやりたかった
(でも結局セネカ役に)と言ってる
- 86名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015-05-21 18:51:24
-
イオナはヤマトのクローン
- 101名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015-05-29 23:49:51
-
この当時はまだ「未知との遭遇」から数年たってないから宇宙人とのファーストコンタクトってのもそれだけで面白い題材だったんだよね。。。。
最後の沈む島に残ったゴーグかわいそう。
- 129名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015-11-19 00:04:53
-
>>101
よく考えたら沈む島に残るって、要するにゴーグはずっと海中に居るのかな?
表面にフジツボとかが付いて大変そうだな。
- 102名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015-05-30 06:25:31
-
未知の地球外文明に恐れを抱いた米ソなど各国が、
核ミサイルを撃ち込むシチュエーションはあの当時斬新だと思ったよ
- 104名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015-05-30 09:26:56
-
>>102
エスカレートしていく事態に一体どうなってしまうのかと見ていたな。
- 120名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015-07-12 09:31:48
-
スーパーロボット大戦BXの公式サイトです。
今度のスパロボ、ゴーグ出るのか。
初参戦?
ゲームやってる時間無いなあ。
- 131名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015-11-19 10:39:49
-
>>129
一応マノンさんの基地の格納庫まで戻ってから沈んだと思っておこう
将来いろいろ解決した前提で大人になったユウが船でもと島のあった海域まで訪ねて来たら
嬉しさで扉破って迎えに出ようとしてマノンさんが慌てる場面が一瞬見えたがw
- 132名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015-11-23 00:41:08
-
>>131
あれは何処ら辺りの海域なんだろう?
中国の近海だったら嫌だな……、中国が強引に事を運びそうだ。
- 168名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-01-01 01:20:14
-
なぜゴーグがユウを乗せるのかも謎
宇宙人のパイロットと勘違いしたのか?
まあ最後まで見てみるわ
- 170名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-01-01 06:08:52
-
>>168
それは観てのお楽しみ
- 171ネタバレ2017-01-06 00:49:53
-
>>168
島でゴーグの電子頭脳に最初に声を吹き込んだのが悠宇少年だったんだよ。
最終回は、原子エネルギーの塊になって巨大化した異星人から地球を守るため、ゴーグが自らの意思で異星人を抱え宇宙空間まで運び去り、
共に自爆するという感動のストーリー。
- 177名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-01-06 10:13:09
-
>>171
無粋なツッコミだがそれジャイアントロボなw
- 179名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-01-07 20:38:01
-
>>177
♪輝く太陽 背に受けて
鉄の巨神の 叫び声
勝利の凱歌だ 正義の旗だ
進め巨神(ジャイアント)ゴーグ 立て巨神ゴーグ)
進め巨神ゴーグ 立て巨神ゴーグ
進め巨神ゴーグ 立て巨神ゴーグ
進め巨神ゴーグ 立て巨神ゴーグ
進め巨神ゴーグ 立て巨神ゴーグ
- 188名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-01-15 22:54:14
-
だったらラピュタもロボット物か?
ゴーグは話がつまらなすぎる
安易な異星人オチもそうだし
ゴーグのデザインだけ使って新たなストーリーを作るべきだった
これはお蔵入りになってもおかしくない内容だよ
- 238名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-01-27 23:46:57
-
ナウシカは読みづらいけど面白い
駿は水彩カラーのイメージボードは美しいのに、単色漫画の絵は見づらい
安彦漫画はつまんないけど、絵は単色もカラーも美しすぎる
しかもペンタッチは誰の影響も感じられないほど独自で天才的
- 239名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-01-28 01:06:14
-
>>238
俺はイラスト派であなたは文学派だ
俺は実用書科学書なんかは好きだが小説が大嫌いでほとんど読まない
人が考えたフィクションを文字から頭で具象化するのが嫌いだからだ
漫画ナウシカはどれも虫みたいな質感で色もなくほんとつまらなかった
一方俺の好きな北斗の拳はモノクロであっても色を感じ
情景がストレートに飛び込んできて面白かった
安彦の漫画は見たことないけどゴーグと同じであれば見てもつまらないはず
動くアニメでつまらないんだから
- 240名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-01-28 08:31:51
-
>>239
人それぞれだけど、小説は、頭の中で自分が好きなように妄想できるぞ
安彦漫画を一冊だけ持ってる、絵は巧いのだが単調に思える
ケレン味が少ないのかね
- 252名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-06-21 16:13:30
-
腐女子め
- 253名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-06-24 23:47:17
-
>>252
俺は男なんだよな…
- 291名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-08-24 00:09:59
-
>>253
あんた、こういうの好きだろう?
- 254名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-06-25 00:48:03
-
同性愛者気持ち悪い。
- 255名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-06-28 20:05:37
-
>>254
同性愛でもレズは美しいと思う。
- 256名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-06-28 20:06:11
-
>>255
それはお前が女じゃないからだ
- 261名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-07-21 11:08:07
-
いや百合とかいうクソレズ嗜好も排除対象でいい
まとめて船長に犯してもらおう
- 263名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-07-21 16:43:20
-
>>261
あんた女だな?
- 264名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-07-21 21:39:40
-
>>263
男はみんな百合が好きだとでも?
- 265名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-07-21 21:54:14
-
♀同士ちちくりあう百合が好きとか癒されるだのいう
フニャチン野郎は多い
- 266名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-07-22 07:15:26
-
>>265
お前の偏見だよ
- 320名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-09-16 08:49:25
-
レイディの声好きだったなあ。高島雅羅さんだったよね。
強くて色っぽかった〜。船長にボロボロにされた時は凄かったなあ。
洋画の吹き替えのイメージが強いけど、意外とアニメも出てたんだ。
脇役がほとんどだったようだけど。
- 322名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-09-17 11:51:42
-
>>320
今だともう男が女をあんなボコボコにするところ流せないだろうな
よくてビンタまでかな
- 323名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-09-17 12:31:41
-
>>322
あれはレイディのやってたギャングごっこなんて所詮遊びみたいなもので、
プロである船長が本気を出せば簡単に潰せるんだなあと分かる、非常に怖いシーンだったね。
おっぱい丸出しだったし、描写としてはほとんどレイプだよなあ。
でも船長は生き残ったから億万長者の夢が叶ってしまったと。
悠宇の信頼もちゃっかりと得たし、一番の勝ち組キャラだったかも。
ところで報酬はいくらくらいかな?500万ドルくらい貰ってもおかしくないミッションだと思うけど。
- 324名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-09-17 14:22:18
-
>>323
でも船長は、各国の核ミサイル攻撃で島から逃げ出さなかった
あの時点で異星人のバリアなど知らず確実に死を覚悟した上で
冷徹冷静なプロなら逃げ出してる
- 325名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-09-17 16:48:16
-
>>324
さすがに悠宇たちを裏切ったっていう負い目はあったのかもね。
脱出のチャンスはあったはずだけど。
あと悠宇たちの純粋さに心を打たれたのかも。
- 331名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017-10-05 03:37:13
-
悠宇にこんな恰好させたい!